corocorONION (handmade)

5歳の男の子と夫との3人暮らしをしているミドサーです。シンプルな中にちょっとだけかわいいポイントがある...というのが好物です。

2016年04月

サファリハット(メンズM〜L)おそろい帽子で公園へ

息子に作った日よけ付きのサファリハット、おそろいで夫にも作ってみました。

DSC_0230


  • サイズ : 60cm(メンズM〜L)
  • パターン : サファリハット(ohana.to)
  • 生地 : スーピマチノモンスターのベージュ(puriri)、綿ドットプリント、ダブルガーゼ無地(手芸の丸十)、リバーシブルプリントダブルガーゼ(服地布地のマツケ)

試しに、日よけ部分の布をリバーシブルなWガーゼ生地に変更しています。

DSC_0241

↑見えづらいですが、こんな感じで顔の横からはドット柄が、後ろからはギンガムチェック柄が見えます。

DSC_0221
DSC_0222

曇り空でしたが、新緑の鮮やかさが気持ちよかったです。
DSC_0228
 
次は自分用のサファリハットを作ろうかなー。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
 

園児用ずぼんの前ポケットに関するあれこれ

園児用ずぼんの前ポケットに関するあれこれ。
いわゆる、幼稚園や保育園でよく言われる(小学校もかな?)、ハンカチとティッシュをポケットに! 問題です。

移動ポケットで一発解決......という気もしないではないのだけれど、息子が活発にジャングルジムや複合遊具などで遊んでいる姿を見ると、だんだん「遊具に移動ポケットがひっかかったら危ないのでは...」という不安がわいてきてしまうのです。 (←心配症)

ちょうど友人から「保育園で前ポケットにハンカチを入れなくてはならなくて」という話を聞いたのもあり、ちょっと園用のずぼんのポケットについて考えてみることにしました。

1.Basicショートパンツ(toco.)
DSC_0205

 
はい、前ポケット、あります!
けど、子どもがハンカチをスムーズに出し入れできるか、というと、できないことはないけど、ちょっと小さめかな〜という感じ。

息子(5歳)の手ならぎりぎり入ります。


2.2wayデイリーパンツ(パターンレーベル)
IMG_3756
外側につけるタイプのポケットです。
息子の手もスムーズに入ります。大人の私が手をいれても入りますし、きつくありませんでした。 
ただ、入り口が広い分、ちょっと浅めかな、という気はします。 ハンカチだけなら十分かな。ティッシュを入れるとなると、つるつるっと落っこちてしまいそうではあります。


我が家の5歳児が幼稚園に履いて行くのは、ほぼこの2種類だけです。

パタレさんの2wayデイリーパンツは長ズボン丈でも何本か作っているので、冬もだいたいそれでまわせていました。...って、書いていて思い出しました。息子が通っている幼稚園、秋冬春は制服(上だけ)があって、制服に大きなポケットがあるので問題なかったんですね。暖かくなって制服を着なくなってきたので、移動ポケットを使わないとなるとどうしよう。。。と思ったのでした。(うちの幼稚園ではハンカチとポケットティッシュを常に携帯するよう言われています。)

そこで、家にある本や型紙をひっくり返しながら作ってみた第3のずぼんがこちらです。

3.ニットパンツ(POLKA DROPS『かんたんすっきりおんなの子服おとこの子服』より)
DSC_0235

(自分の子用の試作となると、つい半端に残ったはぎれを組み合わせまくってしまって、超トンチキなものになっておりますが、柄はスルーしてポケットを見てください...!) 

本当は、裾のリブを伸ばして履くパターンなのですが、欲張って110サイズで作ったら息子にはかなり大きくて 全然半ズボンにならなかったので、せめてリブを半分に折り返しています。それでも5〜6分丈です。欲張らずに100で作るんだった......

うしろも派手です。
DSC_0243

そして、肝心のポケットはと言うと...
DSC_0236
おお、ばっちり。
入り口もリブで大人の手もスムーズに入る広さ。奥も下方向にしっかり入るので、多少暴れても中身が出て来なさそう。

DSC_0245

試しに私のiPhone 5s を入れてみても、余裕のよっちゃんいかで入ります。ポケットの下まで入れると、 iPhone が完全に見えなくなる程度には深さがありました。


なるほどねーーーー!!
色々作ってみると、色々発見があっておもしろいですね。なんとかうまいこといいところ取りができないか、もう少し検証を続けてみようと思います。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
 

非常用の持出袋(ファスナーリュック)を作りました

熊本や大分の地震、まだまだ大きな余震が続いていて、不安な日々を過ごしておられる方も多いと思います。余震が収まり一日でも早く穏やかな生活が送れるようになることを、また、被災された地域の復興が進みますよう、願っています。

私が住んでいる地域(広島の真ん中あたり)でも、時々揺れを感じます。震度にして1〜4程度の揺れでも、揺れを認識するたびに心がザワザワし、落ち着かない気持ちです。大きな余震が続いている、また、被害の大きかった地域の方々の心労を思うと、正直なにも手につかないのですが、そうは言っても日常は続いていて、私は私にできることをするしかないのだ、とここ数日、改めて感じています。

DSC_0211

というわけで、非常用の持ち出し袋にするべく、ファスナーリュックを作りました。

DSC_0216


生地は、以前譲っていただいたものを使っています。おそらく薄手コットン、なので適宜接着芯やキルト芯を貼りました。非常用持ち出し袋にするなら、ラミネート生地とかが適しているのかもしれませんが、初めて作るパターンなので、とりあえず。

DSC_0215

外側にマチつきポケットが1つ、内側背面に大きなポケットが1つ、内側前面に小さめのポケットが1つ(2部屋に分かれてます)。Lサイズで作ったので結構収納力がありました。

中身は、ほぼ日手帳の「非常用持ち出し品リスト」を参考に用意しています。

リュックの中には、
  • 携帯用飲料水(500ml2本)
  • 食料(1泊分程度)......板チョコ2枚、ビスケット2箱、ウィダーインゼリー3本
  • 現金
  • 健康保険証や免許証のコピー
  • 救急用品(絆創膏、包帯、安全ピン、頭痛薬など)
  • 生理用品
  • ウェットティッシュ、おしりふき
  • マスク
  • コンタクトレンズの予備
  • 歯ブラシ
  • 懐中電灯
  • 予備電池
  • 雨具(かっぱ1)
  • 軍手(大人用2、子ども用1)
  • コンビニ袋、ポリ袋
  • 新聞紙
  • はさみ、筆記用具(ペン、ノート、油性マジック)
 を入れました。※リュックが防水布ではないので、濡れると困るものはそれぞれファスナー付きのビニール袋に入れています。

雨具は人数分欲しいですね。。懐中電灯も人数分ほしいかも。消毒液も期限が切れていたので要買い替え、です。あと、もう少しスペースが空いているので、タオルや衣類、下着類も入れておこうと思います。

この他、非常時用の備蓄品として

  • 使い捨てカイロ
  • ラップ
  • ガムテープ
  • ひも類 
  • ティッシュ、トイレットペーパー
  • 密閉できるビニール袋
  • レジャーシート
  • 飲料水2L×3本
  • ビスケット3箱 
  • 板チョコ2枚
  • フルーツグラノーラ800g1袋

を別の袋に詰めておくことにしました。

水は、ほぼ日手帳によると「1人1日3リットル」で3日分9リットル用意しておく、とのことなので全然足りませんね。 3人家族なので、3日分だと27リットル。。

食品や紙類は、できるだけ普段食べているもの、使っているものをローリングストックっぽく回していきたいなあと思って非常用の食品は用意していませんが(参考URL : 非常食の新たな備蓄法「ローリングストック法」を実践する )、飲料水は我が家の場合、長期保存水、のようなものを用意しておく方がよいかもしれません。

DSC_0219


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

後ろ日よけつきサファリハット(モンスター柄チノ)

DSC_0190


  • サイズ : 54cm(4〜9歳用)
  • パターン : サファリハット(ohana.to
  • 生地 : スーピマチノモンスターのカーキ(puriri)、インド綿ブラックウォッチ柄(手芸マキ)、綿ドットプリント、ダブルガーゼ無地(手芸の丸十)

息子用の夏用帽子を新調しました。首の後ろに日よけ布がついているので真夏の外遊びに重宝!!します。

DSC_0193


2年前にも同じ形、同じサイズでこのサファリハットを縫いましたが、2年着用してだいぶへたってきたのと、カスタマイズしたい部分が出て来たので、少しアレンジしています。

(2年前に作った帽子はこれです↓)
IMG_9755
IMG_0005

アレンジしたのは、
  1. 首紐→帽子ゴムに変更
  2. 頭部内側の布をダブルガーゼに変更
の2点です。 

【1.の首紐→帽子ゴムへの変更について】
DSC_0202

あごの下でキュッと留める紐はサファリハットのかっこいい部分...なので変えてしまうのはもったいないような気もしたのですが、うちの息子は公園の遊具や自転車で遊ぶことが多いので安全面を考慮して、帽子用のゴムに変更しました。

ひっかかりにくいので、ちょっと安心かな、と。真夏に海辺で遊ぶには紐のままの方がかっこいいかもしれません。

【2.頭部内側の布をダブルガーゼに変更】
 DSC_0200
うちの息子は頭汗がすさまじい(汗が多いのは頭に限りませんが頭は特にすごい)ので、せめて...という思いで無地のダブルガーゼに変更しています。ついでに、ブリム裏側も表とは別の布で切り替えてみました。

IMG_3680IMG_3721
↑すでに真夏のようですが 4月頭に撮った写真です。

日よけ布を内側に折り込んでしまうと普通のサファリハットとして着用することもできます。
DSC_0194
 
今年の夏は、このサファリハットを集中して作っていこうかな〜と考えて、色違いのチノクロスや他の柄の布も購入済です。うしし。それらについてはまた、後日。 



にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
 

カーキのクレヨンドットでBasicショートパンツ

新年度あけましておめでとうございます。本年度もよろしくお願いいたします。

DSC_0217

  • サイズ : 90
  • パターン : Basicショートパンツ(toco.)
  • 生地など : 高密度ツイルクレヨンドットのカーキ(puriri)、スパンフライスのフィーユ(slowboat)、綿麻無地(手芸の丸十)、ボタン(W−Note*)

この生地(クレヨンドット)でショートパンツを作ったらかわいいだろうなあ〜と買う前に思っていた通り、まずはショートパンツを作りました。うん、やっぱかわいいなー。

 DSC_0222
DSC_0219

ボタンはW-Note*さんのメタルボタンをつけてみました。

そしてもういっちょ。前に息子に作ったのと同じブラウンゴールドのチノクロスでも作りました。
DSC_0204
  • サイズ : 100
  • パターン : Basicショートパンツ(toco.)
  • 生地など : ブラウンゴールドのチノクロス(CHECK&STRIPE)、スパンフライスブルックナーのグリーン(slowboat)、綿ストライプ(手芸の丸十)、ボタン(W−Note*)
 合わせる生地は変えてみました。
DSC_0209
DSC_0205

ちょっとさわやかな感じを目指しています。一応。

そんでもって、クレヨンドットで息子にも1枚。合わせて3枚揃い踏みですどーん。
DSC_0192

いちばん左が息子用(100サイズ)です。息子用はウエスト部分を余ったミニ裏毛で取ってます(端切れ活用。。)ボタンは、息子が選んだつるんとした大きめのものをつけました。 

右の2つはminne に出しています。 
 minne_d_200_200
↑私のギャラリーにとびますとびます...!


toco.さんのBasicショートパンツ、一応女の子向けのラインだそうなのですが、男の子にもかわいいと思います。何歳くらいまで履いてくれるのかなあ。幼稚園児のうちは大丈夫かしらん。

IMG_3658

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ