前回書いていた通り、すっかりブログの更新をサボっていたもので...更新が追いつきそうにもないので、ここらで一挙に載せてしまおうと思います。よろしければお付き合いくださいませ!(写真多めです)
まずは、息子の服から。
半袖&長袖肌着


フロッキーシートを前印にしています。
パターンはtoco.さんのまいにちTシャツを1サイズ下げて丈だけ伸ばして使用。息子用なので長袖バージョンは襟ぐりを実験的に(適当に)パイピングで始末しています。
続きまして、冬物パジャマ。

在庫の裏毛で作りました。
これもフロッキープリントを前印にしてます。
パターンは、上がpolkadropsさんのシンプルトレーナー110、下がmahoeanelaさんのパジャマズボン110です。
長袖のトレーナー2枚。


上がtocoさんのsweatshirtの110、袖とポケットにベーシックプラスさんの迷彩柄裏毛を使用。見頃部分は以前作ったエーデルワイスの残り生地です。
下の星柄は去年買ったpuririさんのキルトニットです。パターンはパジャマと同じくpolkadropsさんのシンプルトレーナー110。シンプルトレーナー、後ろ下がりなのがなんともかわいいです。
それから、ベストも作りました。

コタコさんの無料パターンで120と130のベストを。
120はうちの息子用、130はお友達の息子くん用です。
あとは小物類。

生地ごと預かっていたそらまめポーチのキットを仕上げたり、

リバティで自分用のペンケースとポーチを作ったり、

pokemonGO散歩をよくする夫用にアームウォーマーを作ったり、



来年度の幼稚園バザー用にエプロンセットやリボンゴム、三角巾(単品)を作ったり、


お友達に頼まれてティッシュケースや三角巾を縫ったりしていました!
息子のベストは洗い替えにもう1枚パジャマと同じ生地で縫ったものがあるはずなんですが、画像がすぐ出てこないので省略。。そのほかにもちょこちょことなんだかんだ縫っていたはず。。
やっぱり、こまめに更新しないとダメだなーと実感しております。
最近は、息子の卒園式に備えて、自分用のフォーマルっぽいセットアップを縫ったり、同じ布で息子のズボンを縫ったりしているので、そのあたりもまた近々記事にしたいなーと、思っています。

まずは、息子の服から。
半袖&長袖肌着


フロッキーシートを前印にしています。
パターンはtoco.さんのまいにちTシャツを1サイズ下げて丈だけ伸ばして使用。息子用なので長袖バージョンは襟ぐりを実験的に(適当に)パイピングで始末しています。
続きまして、冬物パジャマ。

在庫の裏毛で作りました。
これもフロッキープリントを前印にしてます。
パターンは、上がpolkadropsさんのシンプルトレーナー110、下がmahoeanelaさんのパジャマズボン110です。
長袖のトレーナー2枚。


上がtocoさんのsweatshirtの110、袖とポケットにベーシックプラスさんの迷彩柄裏毛を使用。見頃部分は以前作ったエーデルワイスの残り生地です。
下の星柄は去年買ったpuririさんのキルトニットです。パターンはパジャマと同じくpolkadropsさんのシンプルトレーナー110。シンプルトレーナー、後ろ下がりなのがなんともかわいいです。
それから、ベストも作りました。

コタコさんの無料パターンで120と130のベストを。
120はうちの息子用、130はお友達の息子くん用です。
あとは小物類。

生地ごと預かっていたそらまめポーチのキットを仕上げたり、

リバティで自分用のペンケースとポーチを作ったり、

pokemonGO散歩をよくする夫用にアームウォーマーを作ったり、



来年度の幼稚園バザー用にエプロンセットやリボンゴム、三角巾(単品)を作ったり、


お友達に頼まれてティッシュケースや三角巾を縫ったりしていました!
息子のベストは洗い替えにもう1枚パジャマと同じ生地で縫ったものがあるはずなんですが、画像がすぐ出てこないので省略。。そのほかにもちょこちょことなんだかんだ縫っていたはず。。
やっぱり、こまめに更新しないとダメだなーと実感しております。
最近は、息子の卒園式に備えて、自分用のフォーマルっぽいセットアップを縫ったり、同じ布で息子のズボンを縫ったりしているので、そのあたりもまた近々記事にしたいなーと、思っています。
